こどもの軽音楽部×あままごと 楽器体験ワークショップ 尼崎ユース交流センター あまぽーとにて。

お問い合わせはこちら

ブログ

こどもの軽音楽部×あままごと 楽器体験ワークショップ 尼崎ユース交流センター あまぽーとにて。

2019/12/17

日曜日は、神戸を中心に活動中の「こどもの軽音楽部」、尼崎でこどもたちに職業体験を通じて色んなことを学んでもらうプロジェクト「あままごと」の合同イベントでした?✨

 

今回はいつもの楽器体験コーナーに加えて、オリジナルソング作り&練習がスタートしました?

「夢」「希望」「将来何したい?」

 

テーマから連想するもの、イメージを膨らませながらこどもたちと一緒に歌詞やフレーズを考えました。

 

歌詞ができてからは大人達の仕事です笑。

 

詳しくは完成版を聞いてからのお楽しみですが、あの超人気アニメのあの歌のメロディをモチーフにするところから曲作りがスタート。そこからはボーカル里佳先生を中心にあっという間に土台完成?✨

 

(これは前回までのお話し)

パート別練習&セッション。

まずはパート別に練習。今日の目標は「最後にみんなで一緒に歌えたらいいかな〜。」と思っていました。

 

ベースは僕が弾いたものの、最終的にはこども達で演奏できるようになりました?もちろんまだ練習が必要ではあるのですが、第一回目としては上出来です?✨

 

特にこの日トロンボーンに夢中だった彼はかなり輝いてました?もう本番出れるほどに笑。やっぱり「楽しい」の力は凄いな〜と毎回感じます。

 

これから3月のお披露目の機会に向けて練習を重ねていきます!

バンドは「みんなで」作るもの。

楽器の演奏は1人でもできますが、バンドは1人ではできません。みんなで力を合わせないといい演奏はできないし、1人1人に役割があります。これって社会と同じです。

 

みんな1人1人に役割があり、その仕事自体に優劣はありません。みんなが支え合って社会が成り立っています。

 

バンドのパートにも優劣はありません。性質上「ボーカルを引き立たせる」ことは必要ですが、それはボーカリストが優れているという意味ではありません。

 

少し大袈裟に感じる人もいるかもしれませんし、「子どもはそこまで考えてないしわからないよ。」と思うかもしれませんが、僕が子ども達にバンド体験を通じて知って欲しい重要なことです。

 

今はわからないでしょう。でも、それがいつの日かわかるかもしれません。遊びの中からでも学びはあります。大切なことは人と接する中で発見できます。

 

「こどもの軽音楽部」は楽器体験、バンド体験の機会を作ると同時に、子ども達の学びの成長のお手伝いもできたらなと思っています?✨

 

「うちでもワークショップやって!」の声がありましたらホームページ、もしくは僕個人宛てでもいいのでご連絡ください☎️

 

こどもの軽音楽部

http://kodomonokeion.mystrikingly.com/

電話でのお問い合わせもお気軽に☎️